アロマ検定
11月に受けたアロマ検定1級の合格通知キターーー
実は受ける前、halに
「検定というものは満点合格を目指すものょ!!」
(´0ノ`*)オーホッホッ
っと大見栄はって出かけた母でしたが・・・
帰りの電車内で気付いただけで3つも間違い書いてきた…orz
けど。
やー(汗)とりあえず受かってよかったよかった
1級の上に更に アドバイザー>インストラクター>セラピスト とあるらしいのですが
とりあえず今のところ「アロマの先生」を目指すつもりはないし、
今回身につけた知識を日々の生活に生かせたらと思っております。
今年は「ホリスティックケア・カウンセラー」の講座を受講し無事修了したのですが
そもそもその中でアロマに興味を持ったのがきっかけでした。
わざわざ検定を受けなくても独学すればいいような気もしましたが
なかなかひとりでここまでつっこんで勉強できないと思うのでいい機会だったと思います。
歴史とか、薬学的なこととか、自分じゃ絶対やらないもんね(笑)
アロマ=いい香りを楽しむもの、くらいの感覚しかもってなかったのが
かなりかなり意識変わりました
植物の持っているパワーを再認識させられたというか
このまま来年はハーブやバッチフラワーあたりにもハマっていきそうな気がする
@やる気スイッチ入った時のみ動く単純B型
Comments
Trackbacks