GWの過ごし方。
みなさまGWいかがお過ごしでしたか
あっまだ「お過ごし」進行中のひともいるかな
人ごみ&渋滞が苦手な我が家は、ほぼ毎日ご近所三昧でした。
一番がんばった「遠出」が 昭和記念公園(笑)オイ
しかも無料開放デーとは知らずにわざわざ29日にでかけてしまい
そりゃもーエライ目にあいましたorz
園内どこ歩いても人人人、しかも暑かったので即退散
まさに うっかり(笑)
というわけで。
旅行やおでかけは楽しいけれど、
犬たちにとってはご近所でタラタラ遊ぶのが吉なのかもしれません。
渋滞ないし。人少ないし。
ほらっ
いつもの森だって見ようによってはちょっとした避暑地ょ避暑地!!
こんな時ばかりは
「自然に恵まれたところ」
に住んでることに感謝するサンニモ一家でございました
あと。
GWにハマった件がもう一つありまして・・・
いつも使っているパソコンが 壊れました
ある日突然Windowsがセーフモードで立ち上がったんです。
なんだか非常にヤバめな感じ。
「データ大丈夫かな?」
えっとバックアップ…とか考えてる間もなく、
なんと起動さえできなくなってしまいました
購入から大体5年なので「HDDかなぁ?」と思ったのですが、
幸いHDDはちゃんと生きてました。ホッ
いろいろ調べたら、どうやらメモリが一枚イカレテルことが判明。
メモリ買ってきて交換してみたら、無事生還しました
というわけで、ダウンしてから、原因がわかって、今日めでたく復旧するまでの間
しばらくPCナシ生活を送っていたのですが。
わたしはパソ中毒とかではないし、なくても全然生きていけると思ってたんだけど、
ブログ更新はおろか、ちょっとした調べものやメールができないというのは
やはり不便ですねー
昔はパソコンなんてなかったのにねぇ(出た昔人間w)
ほんの10年前とかそこらだと思うんだけど。
それまではなくても全然問題なく生活できてたはず。
でももしかしたらもはや「ナシ」では生きられないのかも、
と改めて思い知らされた気分
なんせ通信の手段といえばあと携帯くらいしかなく(笑)
通信に関してはほぼ断絶状態でした。
パソ宛にアクセスいただいた方、長い間ノーレスで大変失礼しましたm(vv)m
さて 5年目だけど、とりあえずもうしばらくは使えるかな・・・
Vistaまだ使いたくなぁ(笑)
でも今回はデータ関連については「オールセーフ」でほんとによかったです。
次くるとしたら今度こそHDDでしょうね。
備えあれば憂いなし。
みなさんもくれぐれもバックアップはマメに
Comments
Trackbacks