ロック検定
最近「検定」ブームで、規模の大小を問わず、いろんな分野の「検定」が
ほんとにいろんな所で行われているようですね
そんな中、元ロック小僧としては~
MTVがやっている「ロック検定」なるものが気になるところ
文字通り、誕生から現在に至るまでのロック全般の知識を問う検定で、
第一回試験がつい先日、6月10日に行われたばかり。
東京会場には1200人も受験者が集まったらしい。へぇー
ちなみに、第一回で設定された級は「3級」「2級」というもので、
3級はロックの歴史から、21世紀のシーンまで、ベーシックにロックできるレベル
2級はロックの歴史から、21世紀のシーンまで、ハードにロックできるレベル
合格基準は相対評価で、
3級・・・全受験者の成績上位80%内の受験者は合格
2級・・・全受験者の成績上位35%内の受験者は合格
合格者には、合格認定証とMTV公認の合格証明オリジナルバッジが授与される
・・・らしい。
一度オトナになってしまうと、
なかなか学生の時のように必死になって勉強したり試験受けたりする機会がないから
あの独特のピリピリした緊張感みたいなものには、ちょっと惹かれるなぁ
一応この検定対策ということで、公式テキストと問題集が発売されてるんです(笑)
本屋さんに並んでた↑の問題集をパラパラっとめくってみたんだけど
トリビアすぎ!!そんなのわかんねー!ってことばっか!
模擬問題ってのやってみたけど、半分も取れなかったょ
結構ロックに関しては詳しいほーだと自分じゃ思ってたんだけど、全然だ(笑)
あと、MTVで「ロック検定」ていう番組がちゃんとあって、
その中で「講義」や「傾向と対策コーナー」があったりする(笑)
一回だけ見たことあるんだけど、その時はグランジについて講義してたっけな?
どうやら来月から、MTVロック検定「2学期」プログラムが始まるらしいので、
ちゃんと「受講」してみようかしら(笑)
でもマジで検定受けるんなら「(笑)」ってる場合じゃなさそう
やはり↑のテキスト・問題集も手に入れて、
ちゃんと「勉強」しないと合格できないしくみみたいです・・・
ロックを「勉強」するってのも、なんか変な感じだけどね
あともし合格したとして、資格:「ロック検定2級」って・・・どうなんだろう(笑)
検定。。。
このペットブームですから、それこそ犬・猫検定なんてのも
これからますます増えてくるんでしょうね
ま、テーマは何であれ、
いくつになっても知識欲・学習意欲を持つってのは大事だよね
だれっ、ボケ防止とかいってるのは
Comments
Trackbacks