365カレンダー☆受付開始!
2008年の365カレンダーの受付が、今日の正午、始まりました
ちょうど先日、お友達が「今年は16日の正午スタートだょ!!」と言ってたのを思い出し
「さて、スタート直後って一体どんなことになってるんだろ♪」
な~んて軽い興味本位でアクセスしてみたら・・・
つながんねーつながんねー(爆)
ワンクリックして「何かしらの応答」が帰ってくるのに5分以上かかる(笑)
しかも「何らかの応答」というのは主に
サーバーが見つかりません
phpエラー line××
・・・ようするにエラー画面ね。
もーいいやと思ったけど「乗りかかった舟」な心境もちょっとあり・・・
いろんなエラー画面と出会うこと1時間以上 ←ヒマ人っていわない
おかげで無事希望の日を取れたんだけどさ・・・ツカレタ
登録途中でエラーがかかるので、仕方なく「戻る」とか「更新」押すんだけど、
その度にせっかく入力した内容が消えちゃったりして
いちいち「きー!」とか「くー!」とか言いながら粘ったけど、
最後の方にはめんどくさくなってきて
結局「必要最低限事項」しか記入しないで登録しちゃったorz
一番笑ったのは「ログアウト」。
最後、まさかと思ったら「ログアウト」するのにもエラーエラーで(爆)
一体いつになったらココから出られるんだぁと思ったょ・・・
それにしてもみんな毎年こんな戦いをしてたのか・・・
バーゲンセールでも、初日は地獄絵さながらなものだけど、
365カレンダー登録開始日がこんなスゴイことになってるとは知らなかった。
希望日が取れたのはうれしいけど・・・こういうのは苦手だじょ・・・
さてさて、去年の経緯からして、
「ボーダーコリーカレンダー」はかなり早い段階で規定数を達成して、
問題なく発行が決定すると思われますが・・・
問題は「シェルティカレンダー」なんです
毎年ほんとに惜しいところまで集まりつつも、なかなか発行に至ることができずにいる
「シェルティカレンダー」
シェルティ飼いの皆さんっ
ご家族、お友達、ご親戚・・・みんなで参加して、
ぜひっ今年こそ「シェルティカレンダー」発行を達成させましょう!!
2008年、毎月カレンダー上のたくさんのシェル&ボーに囲まれることを
楽しみにしています
シェルティもボーダーも、お友達がたくさん載ってるといいなぁ
Comments
Trackbacks