春休み旅行その3
↑あいこ姫のおかんさんのカウプレでいただいたびゅんびゅんボールが初登場!
「なにそれ!!」「なにそれ!!」ワクワクビーム炸裂中の図。
↑飛んだボールを追って、まずゲットしたのはニモでした。
こんな時必ずサンディーに見せびらかして端っこを持たせて、ひっぱりっこに持ち込もうとするヤツ。
↑お約束どおり、差し出されたゴム片を咥えてすっかりひっぱるモードのサンディー。
(とめてくださいょアニキ・・・)
思惑通り楽しいひっぱりっこが始まり、ご満悦のニモ。
↑ひっぱりっこがエスカレートして「真剣ファイト」に突入するのもお約束。
ふたりで両端咥えたまま、あっちへ行き「ガ゙ルルルルルー!」こっちへ行き「グゥーーーー!」
君ら・・・ひっぱりあってるのが「強力ゴム」だってことを忘れてないかい・・・
↑ナイスタイミングで、咥えていたゴム端を離したサンディー。
鼻面に見事ゴムパッチンを喰らって、何が何だかワケがわからずパチクリなニモ。プププ
偶然にしてはタイミング良すぎ(笑)。絵に描いたような「古典派パッチン劇」にみんな大爆笑。
ついに期待の犬界お笑いコンビ誕生か?!
よいこのみんな!
ひっぱりっこ及び鼻パッチンは、びゅんびゅんボールのほんとの遊び方じゃないよ!
ぜったいマネしないでね!
ほんとの遊び方:
手でゴムを持って、もう片方の手でボールを引いてパチンコの要領で遠くに飛ばすんですけど、
上手く飛ばすとかなりビヨヨヨヨ~ンとかなり遠くまで飛ばせて、結構楽しい。
(注)たまに自分の手に当ることも。イタタ
ひとつ残念だったのは、ボール部分がウレタン系?で、
今日だけで歯型でボロボロになってしまったこと。
ふたりでひっぱりっこしたせいだって噂もありますが・・・大事にしてよね。
普段からボールにストラップがついたおもちゃはお気に入りのサンディー&ニモですが、
経験的に、ヤツラの歯に容易に屈しないボールといえば
固いテニスボールか野球のボールくらいですからね。・・・仕方ありません。
固いテニスボール・野球ボールにゴムつけたらどうでしょうね?
重くてこのびゅんびゅんボールほどは飛ばないかな?
でも野球ボールの「鼻パッチン」は激イタだろうな(||^▽^;)アハハハ….
Comments
Trackbacks